【鈴鹿市】深溝町営農組合ライスセンターに4mのわらアートが完成しました!ご利益有りそう♪

2021年11月14日、深伊沢地域づくり協議会が稲わらを使ってつくった、わらアートが完成し除幕式が行われました。昨年のわらアートはペンギンでしたが・・・

深溝町でペンギンを発見。 高くそびえるわらで出来たペンギンです。身長はなんと4m越え。隣にはダルマもいます。 …

今年はかさ地蔵です!高さ4mほどあり迫力満点!
図案は地域の子ども達から募集。その中から選び深伊沢地域づくり協議会の会員の方々が大量の稲わらを使って2か月ほどかけて作成されたそうです。深伊沢地域づくり協議会は「深溝水土里を守る会」と協同して米作りをしています。餅つき大会などはこれまでも行われてきましたが、2020年地域づくり4か年計画を立てた際「わらアート」が計画に入り本格的なものになっていったそうです。
今年は夜にはわらアートのライトアップも行われるそうですよ。

11月16日にはCTYのケーブルニュースにも取り上げられました。放送内容はYouTubeでもチェックできましたよ。

穏やかな表情にほっこりしますね。このわらアートは深溝町営農組合ライスセンターの敷地内で2022年3月まで展示されるそうです。

地子町の「地子町北」の信号付近に現れた謎のかかし集団!あなたはもう目撃しましたか? 大きな藁の城もあります! …

深溝町営農組合ライスセンターはこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!