【鈴鹿市】開設中止の海水浴場、市営駐車場は無料開放されています。海や人の状況は?鼓ケ浦海水浴場を見てきました
しかし、海水浴場二カ所の市営駐車場は無料開放されていますよ~。
浜辺散策、路上駐車のトラブル回避の為だそうです。
お天気のいい日も増えてきて、海が見たい気分!鼓ケ浦海水浴場の様子を見てきました。
●駐車料金無料
●遊泳は禁止
●洗い場は無し
海水浴場からほど近い駐車場を無料で使うことが出来ました。
通常大型車1600円、普通車500円、二輪100円の料金は今は不要です。
そのため路上駐車も見られませんでしたよ。
海水浴場として開設されていないので、整備がされておらず、流木や木くずが沢山落ちています。裸足で歩くと怪我をするかもしれません。ライフセーバーもいません。
散策客は思ったより沢山います。
散歩、釣り、食事をしている人、肌を焼く人、遊泳禁止を知らずか、普通に泳いでいる人もいました。(アナウンスで「遊泳はご遠慮ください」とあり、泳いでいた人は駐車場係員の方に注意されていました。)
流木や折れた竹が海に浮いているので波の勢いで、体にぶつかるととても痛そうです。監視・救護のない中での遊泳は危険、禁止ですよ。
普段の海水浴場にはない大きな流木が合ったりするので腰かけて海を眺めたりすることが出来ましたよ。
足が濡れたり汚れたりしましたが、残念ながら洗い場はありません。
乾かして、タオルで砂を落とすのが良さそうです。
無料開放は7月が土、日曜日と祝日、8月は1~23日でいずれも午前8時~午後5時。千代崎海水浴場(200台)も同様です。(鼓ケ浦427台)
遊泳は出来ませんが、夏気分を味わうことは出来ますね。密集を避けて楽しむようにしてください。
鼓ケ浦海水浴場はこちら
千代崎海水浴場はこちら