【鈴鹿市】今月2回目の三連休は何して過ごす?「第1回鈴鹿ガレージセール」や「夢fes番外編」などイベント情報集めました♪
2月23日(祝)~3連休。お天気が心配な予報ですが、鈴鹿市で開催されるイベント情報をお届けします!
北海道を食べつくそう
「北海道うまいっしょ市」
鈴鹿ハンターショッピングセンターにて北海道物産展が開催されます。
開催期間:2024年2月22日~2月27日(最終日は15時まで)
場所:1階センターコート
主催:日本物産
SUZUKA モータースポーツ オープニングステージ
モータースポーツシーズンの開幕を記念して、トークライブや特別車両展示、レーシングシミュレーター体験、地域資源を活用した展示などが行われます。

イメージ画像
「SUZUKA モータースポーツ オープニングステージ」のイベント概要は以下の通りです。
①開幕記念スペシャルトークライブ
- テーマ: 「世界に誇るモータースポーツ都市・SUZUKA」
- 内容: 国内外のレースシーンで活躍する著名人によるトークライブ。SUPER FORMULA、JSB1000の開幕戦参戦者や、F1プレシーズンテストの最新情報を交えたトーク。
- 実施場所: 専門店街1F 中央コート 特設ステージ
- 司会進行: ピエール北川 氏
「SUPER FORMULA」期待のヤングドライバー トークライブ
- 日時: 2024年2月23日(金・祝)11時~11時30分
- 出演: 岩佐 歩夢 選手(TEAM MUGEN ドライバー)、三宅 淳詞 選手(ThreeBond Racing ドライバー)
「JSB1000」地元有力チーム トークライブ
- 日時: 2024年2月23日(金・祝)13時30分~15時
- 出演: 「Taira Promote Racing」チーム関係者、「オートレース宇部Racing Team」チーム関係者
「2024F1日本グランプリ」開催記念トークライブ
- 日時: 2024年2月23日(金・祝)16時~16時30分
- 出演: 松田次生 選手、田中康二 氏、畑川治 氏
②特別車両展示
- 日時:2024年2月23日(金・祝)10時~18時
- 場所: 専門店街1F 中央コート
- 展示: SF車両1台(SF23)、JSB1000車両3台、SFモノコックレーシングシミュレーター1台
③レーシングシミュレーター(グランツーリスモ)で「世界SUZUKA」を体感
- 日時: 2024年2月23日(金・祝)10時~18時
- 場所: 専門店街2F シネマ前ブリッジ
- 体験: 無料(整理券を発行予定)
④モータースポーツ×「SUZUKA」の地域資源
- 日時: 2024年2月23日(金・祝)10時~18時
- 場所: 専門店街1F 中央コート 特設ステージ、専門店街2F 南ブリッジ
- 内容: 書家「万代香華」氏による鈴鹿墨を使用した書道パフォーマンス、伊勢型紙協同組合による伊勢型紙ワークショップ、伊勢型紙アーティスト・田中健児氏による「F1アート」の展示
このイベントは、モータースポーツファンにとって見逃せない内容となっておりますので、ぜひご参加ください。鈴鹿市の文化とモータースポーツの融合をお楽しみいただけるでしょう。
第1回 鈴鹿ガレージセール inモリワキ
地元鈴鹿のカスタムパーツメーカーやショップが集結するこのイベントでは、お得なアウトレット商品の販売や地元のキッチンカーが出店します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
- 開催日: 2024年2月24日(土)※雨天時は2月25日(日)
- 開催地: モリワキエンジニアリング敷地内
- 開催時間: 10:00~15:00
- 出展企業: オーヴァーレーシング、オーテック・鈴鹿、ギルドデザイン(G-CRAFT)、ディライト(de”LIGHT)、デザインルームばる、ホンダドリーム鈴鹿、グラッツェ鈴鹿、CAFÉ CUB SUZUKA、ファイブ ナイン
https://www.instagram.com/p/C3hhYhAJiwZ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
モリワキエンジニアリングはこちら↓
夢FES冬の番外編☆カレーFES
夢fes冬の番外編として、カレーfesが開催されます。各出店者がオリジナルのカレーを販売し、寒い冬をあったかくするイベントです。

イメージ画像
- 開催日: 2024年2月25日(日)
- 開催時間: 10時~15時
- 場所: 鈴鹿山麓夢工房敷地内 ※屋外開催ですが、食品認定工場のためペット入場不可
- 出店者: un bake、pontasien、PIETIT kitchen、洋食屋funatuya、LbE、iBroom Kitchen
全てテイクアウトできる器での提供とのことなので、雨でも購入して食べることができます。カレーFES限定メニューも続々と夢FESのインスタグラムで紹介されているので、気になる方はチェック♪
鈴鹿山麓夢工房はこちら↓