【三重】「GW中は伊勢志摩に来ないで」伊勢神宮は全ての駐車場封鎖、おかげ横丁も全店休業しています
毎年GWに多くの観光客が訪れる伊勢志摩、緊急事態宣言が出された後も県外からの観光客が訪れているそうです。
2020年4月27日、GWを前に伊勢志摩地域の4つの市と町が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため観光や帰省などをしないよう自粛を呼びかけました。
アメブロを更新しました。
『伊勢志摩4市町長、来訪自粛共同PR・給付金関係130億円決定・市民力で感染阻止へ』
https://t.co/tJ5NCJ4iSo— 伊勢市長 鈴木健一 (@SUZUK) April 28, 2020
伊勢市では、4月25日から5月6日まで、伊勢神宮周辺の市営駐車場が閉鎖されました。
伊勢市営宇治駐車場 内宮A・B駐車場
を4月29日からすべて閉鎖します宇治駐車場 内宮B1~6 は
4月25日から閉鎖中伊勢神宮内宮前駐車場 内宮A1~4 は
4月29日から閉鎖します
閉鎖期間延長の可能性あり外宮・各別宮参拝者駐車場は
4月29日から当面の間全面閉鎖ご理解ご協力をお願いいたします
— 伊勢市観光協会【三重県】 (@Isekankokyokai) April 28, 2020
駐車場だけではなく、内宮・外宮の神楽殿を閉殿など通常の参拝は出来なくなっています。
しばらくの間、伊勢神宮の参拝時間短縮、お神楽、祈祷を停止、御朱印、記帳も中止になります。https://t.co/keir1cScPV
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (伊勢神宮宇治橋正面、宇治橋から徒歩1分) (@senokuniya) April 22, 2020
おかげ横丁も全店休業しています。
https://twitter.com/okage_yokocho/status/1254565783956361217
人のいないおかげ横丁
初めて見たわ
コロナがいなくなってくれ❗ pic.twitter.com/e9MVdGd1oc— shimanchu-cc110 (@ShimanchuC) April 28, 2020
自宅待機、自粛、と言われている中でも4月25日、26日の伊勢神宮の参拝者は、約2500人だったそう。今は観光するべき時ではありませんね。お店も閉まっていますよ。
観光業に携わる方々は断腸の思いで対応しているはず、私たちも、感染拡大防止の為に協力していきましょう。
伊勢神宮はこちら