【鈴鹿市】約200本の梅の木が立ち並ぶ『鈴鹿の森庭園」の一般公開が2月15日スタートしました!今年の見頃は?

鈴鹿の春の訪れを告げる「鈴鹿の森庭園」の一般公開が、2025年2月15日(土)から始まりました。

プレスリリースより

今年も八重咲きで淡紅色の「呉服(くれは)しだれ」を中心に、約200本の梅の名木が鈴鹿山脈を背景に咲き誇ります。

プレスリリースより

樹齢100年以上の古木「天の龍」「地の龍」です。日本最古と考えられるこれらの木々は、その美しさで訪れる人々を魅了しています。

プレスリリースより

見頃の時期には夜間ライトアップが行われ、幻想的な雰囲気の中で梅の花を楽しむことができます。

プレスリリースより

開花状況やフォトコンテストの情報は、毎日SNS(InstagramX)で更新されます。

今年で7回目を迎えるフォトコンテストは、公式アカウント(@suzuka_no_mori)をフォローし、ハッシュタグ(#鈴鹿の森庭園フォトコン2025)を付けて投稿することで参加できます。

園内へは、JR・近鉄四日市駅からのシャトルバスや、JR名古屋駅発の直行バスツアーが便利です。また、チケット売り場で並ぶことなく入園できるWEBチケットも販売予定です。

2月16日までハンドクリームとセットになったお得な前売り券も発売中です。赤塚植物園オンラインサイトよりご覧ください。

開花時期やライトアップのスケジュールは天候等の影響で変更されることがありますので、訪問前に最新情報を確認することをお勧めします。

基本情報
開園日程:2025年2月15日(土)~ 3月下旬予定(無休)
営業時間:9:00~20:30(ライトアップ実施日)、16:00(ライトアップを行わない日)
入園料:700円~1,800円(開花状況によって変動)
WEBチケット販売:Webketにて販売予定

Xの投稿にもありましたが、今年の見頃は3月上旬~中旬、とのこと。暖かい日が続けは早まることもありますし、寒い日が長引けば遅くなります。

訪れた際には鈴鹿の自然美と歴史を感じるひとときを、ぜひお楽しみください♪

鈴鹿の森庭園はこちら↓

・プレスリリース

やまみさ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!