【鈴鹿市】システムが大きく変化!「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」が4月24日リニューアルオープンしました
イオンタウン鈴鹿内の「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」が店舗一部改装工事のため2021年4月5日(月)~4月23日(金)の間全館休業していました。
新システムを導入・改装が終了し、4月24日(土)よりリニューアルオープン!早速行ってきました!
まずエントランス、デザイン・システム共に以前とは大きく変化しました。
下駄箱に靴を入れたら検温・消毒を済ませ、タッチパネルで受付を行います。要所要所で下駄箱のカギのスキャンが求められます。会員証は精算時に使用します。
受付を済ませたらゲートを通過。駅みたいですね。こちらでも下駄箱のカギをタッチ。
メインロビーです。改装による大きな変化はありませんでした。
ゲームコーナーです。
和風ダイニングHANASHOBUでは4月24日~28日の間リニューアル記念フェアが行われています。
アイリスカフェ前にはお持ち帰りメニューも提示されていました。
リクライニングコーナーです。
キッズコーナーも以前と同じようにあります。
美汗房(岩盤浴)利用の方はレシートを提出し館内着を受け取りましょう。
伺った4月24日、オープン記念でハンドタオルとお水を頂きました。この他、岩盤浴利用者は不織布マスクをもらいました。お店からの案内では岩盤浴内では外してOK、ロビーで使用してくださいとのことです。汗をかくので館内用のマスクを頂けるのはありがたいですね。
美汗房(岩盤浴)エリアは人形や装飾がバリ風になっていました。
転寝の癒コーナーではテレビ、漫画や雑誌、ゲームをゆっくり楽しめます。
伺った日はそれほど密では無く、ゆっくりと過ごせました。
新しくなったロウリュウサービスや雲海アトラクションなど、皆さんが楽しめるサービスが盛りだくさんです。
カフェ花*花では4月24日、25日限定で13周年スペシャルイベントが行われています。
2階大浴場にはレンタルタオル販売機がありました。
お風呂は以前と同じでしたよ!
精算も自動化されました。会員証はこちらで提示すると会員価格が適用されるそうです。
帰る時もゲートに下駄箱のカギをタッチします。花しょうぶの新型コロナウイルス対策はこちら
新システムに始めは戸惑いましたが、人との接触が減りますし、慣れれば平気ですね。新しいエントランスに心も踊ります。
この他にも割引などの「おかげさまで13周年!!」リニューアルオープンイベントが満載です。詳細はチラシをご覧ください。
鈴鹿天然温泉 花しょうぶはこちら