【鈴鹿市】鈴鹿市立図書館で新サービス「すずか電子図書館」が10月8日(水)より始まっています。

鈴鹿市立図書館

鈴鹿市立図書館で、2025年10月8日(水)から、新サービス「すずか電子図書館」が開始されました。電子図書館は、来館なしでインターネット上で本を楽しめるサービス。本の検索・閲覧・貸出・返却ができます。

鈴鹿市立図書館

文字拡大や文字色反転、音声読み上げ機能など、バリアフリーにも対応しています。インターネット環境は必須ですが、24時間365日楽しめるのがいいですね。貸出期間後は自動返却になるのも安心です。

鈴鹿市立図書館

「すずか電子図書館」を利用できるのは、鈴鹿市内に在住・在勤・在学の方で、有効な貸出カードをお持ちの方。貸出点数は2点まで2週間の期限です。団体利用の方は、「すずか電子図書館」の利用対象外となるため、お気をつけください。

鈴鹿市立図書館

図書館の学習室やパソコンコーナー・視聴覚室でパソコンを使用できるので、図書館で利用することも可能です。駐車場は建物正面と西側にあり、自転車を利用の方は、建物東側に駐輪場があります。この機会に、電子図書館を利用してみてはいかがでしょうか。

鈴鹿市立図書館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!