【亀山市】亀山の夜空を彩る!スカイラインや竹あかり☆2025年「亀山市納涼大会」8/11開催です!

明治末期から続く夏の伝統行事「亀山市納涼大会」が、今年も8月11日(月・祝)に開催されます。2025年は市制施行20周年を記念し、夜空に舞い上がる「スカイランタン」の打ち上げがフィナーレを飾ります。

スカイランタン

イメージ画像

2025年8月11日(月・祝) 17:00〜20:45 亀山公園芝生広場一帯

会場は亀山公園芝生広場一帯(若山町4-7)。荒天時は中止。JR亀山駅から徒歩約20分で、臨時駐車場と無料シャトルバスも運行されます。

見どころ

  1. 市民総踊り「灯おどり」や葛葉太鼓の演
  2. ミニステージでの生演奏やeスポーツ体験
  3. 竹あかり演出「カナエリア」、地元中学生制作の竹あかり展示
  4. 露店やバザー、子ども向け縁日・アクアリウム
  5. 亀山市納涼大会eスポーツ”ストリートファイター6”体験会

2024年竹あかり展示の様子

主なタイムスケジュール(メイン会場)
17:00 オープニングトーク
17:30 葛葉太鼓保存会&和太鼓凛 演奏
18:15 第1部「Kids盆踊り」
18:45 第2部「亀山定番の盆踊り」
19:25・20:00 市民総踊り「灯おどり」
20:30 フィナーレ「スカイランタン打ち上げ」

旧図書館には授乳・おむつ替え用「赤ちゃんスペース」、青少年研修センター2階では浴衣の着付け・着崩れ直し(16:30〜20:00)が用意されます。

スカイランタンの打ち上げは有料・事前申込制(申込期間は終了)。ランタンはLED仕様で、環境に配慮した設計になっています。

納涼大会と同日、会場近くの青少年研修センター1F集会場では、「亀山市納涼大会eスポーツ”ストリートファイター6”体験会」が行われます。

体験会は17:00〜20:00まで開催され、初心者から経験者まで幅広く参加できます。

昨年の様子(ダンスコンテスト)

この企画は、冷房の効いた屋内で休憩がてら遊べる「クーリングシェルター」の役割も担っており、暑さを避けながらゆっくりと過ごせます。

2024年の様子

屋外の熱気と、屋内での涼しい体験イベント。両方を行き来しながら楽しめるのが、亀山納涼大会の魅力です。
お祭り好きな方も、ゲーム好きな方も、8月11日は亀山市で夏のひとときを満喫してみてはいかがでしょうか。

交通規制や駐車場の詳細は、亀山市公式サイトや大会の案内ページをご確認ください。夏の夜を彩る亀山の風物詩に、家族や友人と足を運んでみてはいかがでしょうか。

亀山公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!