【鈴鹿市】選挙をもっと身近に。期日前投票は市内5カ所で実施中
2025年7月4日(金)から、鈴鹿市内で参議院議員通常選挙の期日前投票が始まっています。投票日前日の7月19日(土)まで、市内5カ所に設置された投票所で、仕事や予定の都合で当日行けない人でも投票が可能です。
今年の注目ポイントは、新たに「鈴鹿ハンター」と「鈴峰公民館」に臨時の期日前投票所が開設されたこと。より身近な場所で、気軽に一票を投じられるようになりました。

鈴鹿ハンターショッピングセンター1階サブコート隣特設会場
買い物ついでに立ち寄れる立地がうれしい鈴鹿ハンターでは、1階に臨時投票所が設けられています。
日曜日の日中に特設会場の近くを通りましたが、途切れなく人が出入りしている様子が見受けられました。投票券を持っていなくても、投票できるという手軽さのおかげで、足を向けやすくなっているようです。
鈴鹿市役所本館1階
7/4(金)〜7/19(土)8:30〜20:00
白子地区市民センター2階
7/12(土)〜7/19(土)8:30〜19:00
イオンモール鈴鹿2階ホール
7/12(土)〜7/14(月)10:00〜19:00
鈴鹿ハンター1階
7/12(土)〜7/19(土)
平日10:00〜19:00/土日9:00〜19:00
鈴峰公民館ホール
7/17(木)〜7/19(土)
9:00〜19:00
投票券(はがき)がなくても、選挙人名簿に登録されていることが確認できれば投票できます。 投票日当日に予定がある方は、ぜひ期日前投票をご活用ください。
今回の選挙は投票率にも注目が集まっていますが、SNSでは若い人たちの間で「投票行ってきた!」という投稿が増えていて、関心の高まりを感じます。
鈴鹿ハンターの賑わい方からも感じることができましたが、投票の大切さをシェアする動きもじわじわ広がっているようですね。
鈴鹿ハンターショッピングセンターはこちら↓