【亀山市】タレントのDAIGOさんが関宿を散策!8回にわたってOAされました!登場したお店のまとめ♪
東海テレビの人気番組「スイッチ!」内のコーナー『DAI★さんぽ』が、三重県亀山市の関駅周辺を散策し話題になっていましたね。
関駅をスタートし、まずは道の駅関宿へ。そして関宿の風情ある街並みを散策。たくさんのお店をまわって食事をしたり体験を楽しんだり♪

関宿の街並み
今回は、2025年5月14日放送の#216から、5月27日放送の#223まで、全8回の訪問スポットを順番にご紹介します。
#216(5月14日放送)
・関駅(JR関西本線)
・道の駅 関宿
みそ焼きうどん、亀山番茶、深蒸し煎茶ティーバッグ、一力うなぎ志ぐれなど、地元の味が集まるお土産スポット。
#217(5月15日放送)
引き続き「道の駅 関宿」が登場。定番のお土産として紹介されました。
#218(5月19日放送)
道の駅関宿内「定食屋 みくら」
亀山名物”みそ焼きうどん”や”亀山茶ソフト”が味わえる定食屋。地元の方にも愛される人気店です。
#219(5月20日放送)
英国紅茶の店 アールグレイ
静かな町の中に佇む紅茶専門店。紅茶「べにほまれ」や、手作りのカヌレが登場しました。
#220(5月21日放送)
関宿体験工房 彩花里(さかり)
ゼリーキャンドルやかき氷キャンドル、バラのキャンドルなど、ものづくり体験が楽しめる工房。旅の思い出づくりにぴったり。
#221(5月22日放送)
深川屋 陸奥大掾(むつだいじょう)
銘菓「関の戸」で知られる老舗和菓子店。和三盆を使った優しい甘さが特徴です。
#222(5月26日放送)
旅人宿 石垣屋
古民家を活かした宿泊施設。趣のある町家での宿泊や、落ち着いたカフェタイムを楽しむことができます。
#223(5月27日放送)
會津屋(あいづや)
かまど体験ができる、どこか懐かしさを感じさせる施設。薪を使ってごはんを炊く昔ながらの方法を体験できる貴重な場所です。
見逃してしまった方も安心。無料配信サービス「Locipo(ロキポ)」にて見逃し配信がスタートしています。DAIGOさんが案内する関宿は、ひと味違う目線だったりDAI語で盛り上がっていました!ラストの回に登場する「SES」の意味は!?予想しながらご覧ください。
関駅から関宿までは徒歩圏内です。関駅はこちら↓