【鈴鹿市・亀山市】4月8日に予定されていた聖火リレーは東京オリンピック延期を受け中止となりました
東京オリンピックをめぐり、安倍総理大臣とIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が1年程度の延期で合意したことを受け、2020年3月26日福島をスタートする予定だった聖火リレーは、中止されることになりました。
![](https://suzuka-kameyama.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/57/2020/03/7115ecf54be9d769820143735ffedbf4_s.jpg)
画像はイメージ
大会の延期判断が出るまでは、感染拡大防止のためランナーが走るトーチを使ったリレーは行わず、聖火をともしたランタンを車に乗せて巡回する形に変更する方針でしたが、24日夜の会見により中止が明らかになりました。
今回中止となった聖火リレーですが、決定している聖火ランナーとルートは基本的に維持する方針で、福島に到着済みの聖火も当面の間、福島県に保管されるそうです。
鈴鹿市、亀山市では4月8日 (水)に予定されていた聖火リレー。鈴鹿市のルートは鈴鹿青少年の森内、鈴鹿サーキット内、御薗町付近、亀山市は東海道関宿付近でした。
今月初旬の鈴鹿市広報には鈴鹿サーキットへの入場招待券も添付されていたのですが、、、残念です。
世界的な新型コロナウイルス感染症のパンデミック状態に史上初の五輪延期、これまでにないことが次々と起こっています。
組織委員会は「大会の延期日程にあわせた新たな聖火リレーの日程を定めて、盛大なグランドスタートができるように準備する」とのこと。希望をもって待ちたいものです。
![](https://suzuka-kameyama.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/57/2020/03/8d8679e01ae3b06c7afab83266506414_s.jpg)
画像はイメージ
各公式HPはこちら
東京2020公式ウェブサイト オリンピック聖火リレーページ
東京2020オリンピック聖火リレー 【三重県実行委員会ページ】